EPWING for the classics

Project Zephyr

更新履歴

はじめに

ここでは、市販の辞書に付属しているCD-ROMデータからEPWING形式のデータを作成するためのツールキットを公開しています。外字のUnicode置換表示機能のあるEBシリーズ(EBWin, EBMac, EBPocket)では、記号付き文字や発音記号もきれいに表示できます。

辞書本体の欧文単語も検索見出しになりますので、例文検索などもできます。更に、日本語訳も検索見出しに出来るので、○和辞典をある種の和○辞典としても利用できます。

なお私はEPWING for the classicsというサイトで、EPWINGに変換済みの著作権切れの辞書も多数公開しています。古典ラテン語・ギリシャ語を軸として、それに関係する独仏辞典、聖書、シェイクスピア、各種用語事典などがあります。変化形見出し付きの羅英、希英辞典もあります。ちなみにフランス語・ドイツ語は全く分かりません。

対応済みの辞書

動作環境

いずれの辞書についても、Javaプログラムで辞書データをHTML形式に変換し、それをEBStudioでEPWINGに変換します。EBStudioはWindowsでしか動きませんのでWindows環境は必須です。

EBStudioのフリーライセンス版では、前方一致検索の辞書しか作れません。詳しくは「EBシリーズの使い方」参照。

Javaの実行環境は適宜準備してください。セキュリティ上の問題を避けるため、最新のJavaを使ってください。またこの変換のためにJavaをインストールした方は、作業終了後、Javaをアンインストールすることをお勧めします。

著作権について

本サイトで公開しているツールの目的は、正当な電子辞書の所有者が、著作権法の定める私的使用の範囲内で辞書データを使用することであり、著作権者の権利を侵害することではありません。

著作権法は、第30条において私的使用のための複製を、第47条の3において所有者による複製・翻案を認めています。

しかし、CD-ROMデータそのものはもちろん、本ツールによって作成される辞書の全文テキストやEPWINGデータを第三者に譲渡・販売すること、インターネットにアップロードすることなどは、著作権法違反です。

また、著作権法より使用許諾契約書の内容が優先されるため、辞書をEPWING化することやEPWINGデータの利用は、使用許諾契約書の内容によっては、商法・民法上の契約違反などに問われるおそれがあります。著作権法に関する判例も十分ではなく、本サイトの合法性の保証はありません。

以上をご理解の上、自己責任でご利用ください。

なお、本サイトの公開に当たっては、法律事務所にご指導頂きました。

連絡先




Zephyrって?

トム・クルーズ&キャメロン・ディアスの映画"Knight and Day"(ここ10年で最高のエンタメ映画だ!)に出てくる超高出力電池のコードネームです。コードネームだから意味は無いと思っていたのですが、たまたまパリで "Café Zéphyr"を目にし、帰宅して英和・仏和辞典を引いたら、西風(の神、ゼピュロス Ζέφυρος)のことでした。
それをきっかけに仏和の電子辞書が欲しい→でもEPWING版が無い→既存の変換ツールリンク切れ・外字非対応→じゃあ作ろう→ついでにドイツ語も、となりました。カシオの電子辞書(イタリア語モデル)も持っていて、SDカードで辞書追加も出来るのですが、やっぱりEPWINGが便利ですね。
なお日本語読みは「ゼファー」で。

(C) 2012-2018, Katsuhiko OHKUBO.